Sally’s Jewelry サリーズ ジュエリー

    • ネットショップを開設するならBASE
    • shopping cart

リングのサイズについて②(リング幅による着用感の違い)

2023/12/31 15:11



当店のリングのおおよそのサイズについて、下記にて記載いたします。

また、当店のジュエリーはほとんどのものが、海外の宝石の集積地でハンドメイドで製作されているものであるために、
個々のアイテムの寸法は下記のサイズより若干のブレがございます。
※ただし、0.数ミリのブレになりますので、着用感には支障がない場合がほとんどです。

今回はリングの太さによる着用感の違いについて記載します。
※着用感はお客様の感じ方によるものが大きく、どうしても文章での説明には限界がございます。
※その日の体調や、”慣れ”といった要素によっても着用感は変化していきます。

■細身の作りのリング
お肌の弾力に対して、細く”食い込む”ように着用されるため、比較的小さいゲージ(サイズ)のものでも違和感なく着用できる場合があります。
一方、体調の変化(むくみなど)による影響も比較的大きく出る傾向があり、購入時にちょうど良い着用感でも、季節や体調変化により”食い込み”を感じる場合もあるかもしれません。

■太めの作りのリング
”食い込み”が少ないため、ジャストサイズか、若干大き目のゲージ(サイズ)での着用をお勧めしています。
また体調変化による着用感の変化も出にくい傾向があります。

■モチーフの大きなリング
細身の作りのリングに対して大き目のモチーフ(ジュエルなど)が付いているリングは、中間的なサイズ感に感じられるかもしれません。
モチーフ部分が指の中央になる状態でまっすぐ指にまとおうとすると、装着しづらいかもしれません。
モチーフ部分とリング部分で太さの差があるため、少しだけモチーフを中心からずらした状態で指にまとって、装着後にモチーフを中心に回転させると、ジャストな装着感になりやすいように思います。

結婚指輪などでご経験のある方もいらっしゃるかもしれませんが、リングは永く着用されることで指になじみ、リングそのものだけでなく、ご自身の指そのものもまたリングになじんでいきます。
お客様のお指と当店のリングが末永く時間を過ごしていただけますよう、当店は品質管理に努めてまいります。

メールマガジンを受け取る

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • COPYRIGHT © Sally’s Jewelry サリーズ ジュエリー
  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • リング
      • ハート11-13mmリング
      • ハート10mmリング
      • ハート7-8mmリング
      • スターシェイプ
      • オーバル・ラウンド・スクエア
      • エタニティ
      • ダイヤモンド
      • 18K/10K/9Kゴールド
      • ピンキーリングサイズ有
      • フリーサイズリング
    • ピアス
    • ブレスレット
    • ネックレス
    • Outlet/Sale Items
    • メンテナンス
  • CONTACT
Instagram Wholesale Site for Japanese retail store Wholesale Site for Japanese retail store(ALL Items)